« 学校廊下用「クラスボックス」(1) | トップページ | 職員室棚 »

2019年4月 6日 (土)

学校廊下用「クラスボックス」(2)

DIYの良いところは、ぴったりの寸法のものが作れることです。

棚の高さは、窓に合わせました。

幅は、置き場所の幅に合わせました。

棚の奥行きと幅は、八つ切り画用紙が入る大きさにしました。

Classbox04

材料は15ミリ厚のパイン集成材です。

コーススレッドイモ継ぎ、ダボ穴埋め、油性ウレタン仕上げです。 

トリマーで溝を掘って、べニヤ板の背板を入れました。

Classbox06

同じ場所にチラシ用のスタンドも置かなくてはなりません。

スタンドの脚が収まるように、側板に切り欠きを開けました。

Classbox05

分かりづらいですが、棚は5ミリ浮いています。

キャスターが付いているのです。

学校家具には必需装備だと思います。

ホコリが入らないように、幕板も付けました。

Classbox07

棚板には、「○年○組」を示す表示を貼りました。

「↓」を加えました。

これがないと、棚の場所を間違えてしまいます。

Classbox08

一見何でもない棚のように見えますが、小さな工夫が各所に込められた棚なのです。

先生たちは、とても喜んでくれました。

私が退職した後も、私に代わってこの棚が働いてくれることでしょう。

|

« 学校廊下用「クラスボックス」(1) | トップページ | 職員室棚 »

DIY」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 学校廊下用「クラスボックス」(1) | トップページ | 職員室棚 »