« 鏡台を作る(6)~着色完了~ | トップページ | 豊作と不作 2回目 ~渋柿の季節(9)~ »

2022年10月14日 (金)

ピンチをからませないとチャンスになるのでしょうか

これ、あなたのお宅でも使っていますよね。
洗濯物を干す、ピンチです。
私は、自分で洗濯をするのですが、毎回2~3個使います。

Img3557

あなたのお宅では、これ、どうやって片づけていますか。
縦にしても、横にしても、からまりませんか。
私は、長年「まあ仕方ないよね」と思っていました。

こんなことでは、いけません。
人生の残り時間をムダにしてはいけません。
そこで、こうしました。

Img3554

棚を3段分作りました。
家を作った時から棚があったのですが、それでは不足だったのです。
棚板2枚と、棚受け金具8個を追加しました。

棚板は、工房に転がっているパイン集成材を切るだけです。

金具には、ちょっと手がかかりました。
我が家に使ってある棚受けレールは、スガツネの「ランプ」印です。
私もDIYでお世話になっています。

Img3556

ホームセンターで棚受け金具を買ってくると、…合いません。
どうも、レールも金具も違う製品のようです。
(見た目は大差ないのですが)
仕方ないので、ネットで調べて、取り寄せました。
こんな小物をこんな数でも送ってもらえるなんて、ありがたいですねえ。

ピンチがからまないことで生まれる時間は、ほんの数秒でしょう。
でも、残りの人生では、まだかなりの回数、洗濯をするはずです。
今回のカイゼンで、結構な時間を生み出すことができたと思います。
それは、何かしらのチャンスにつながるかもしれません(こじつけ?)。

さあ、この週末も、やることだらけです。
楽しく、急がず、田舎暮らしを満喫します!

|

« 鏡台を作る(6)~着色完了~ | トップページ | 豊作と不作 2回目 ~渋柿の季節(9)~ »

その他」カテゴリの記事

DIY」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 鏡台を作る(6)~着色完了~ | トップページ | 豊作と不作 2回目 ~渋柿の季節(9)~ »