「のぼり」って本当に役に立ってるんかい
「縄文人さん、まずのぼりを撤去してください」
今朝出勤したら、そう指示されました。
昨夜は台風並みの風雨だったのです。
外に出てみると、あれまあ。
のぼりが破れていたり、その支柱が折れていたり。
のぼりを全部抜いて片づけました。
けっこうな時間を要しました。
これ、明日になったらまた誰かが立てて回るのです。
しかも、破れたのぼりや折れた支柱は交換します。
明日もまた、けっこうな時間がかかるのです。
トヨタの工場なんて、モノを探す時間さえ秒単位で削っているというのに。
のぼりを立てたり片づけたりする時間って、価値を生んでいるのでしょうか。
●客を呼びこめているのか
少し調べてみました。
のぼりの業者さんは、皆さんのぼりの効能を説きます。
しかし「エビデンス」を挙げている業者さんは見つかりませんでした。
その中で私が注目したのは、次のような記事でした。
「当店は総計5,000人におよぶアンケートを実施しました。
2種類のデザイン、10パターンを見せたうえで、
『どちらのデザインが目立ちますか?』
『どちらのお店に入りますか?』と2つの質問をしました」
「客は、目立つのぼりの店に入るわけではない」
という結果だったそうです。
街で見かけるのぼりって、本当に客を呼びこめているのでしょうか。
私の場合、むしろ逆です。
のぼりを立てている店に入ることは、めったにありません。
センスのいい店って、のぼりを立ててませんよね。
のぼりって
「ウチの店はセンスのいい店ではありません」
と宣伝しているようなものです。
(のぼり屋さん、ごめんなさい。
怒らず最後まで読んでください)
●事故を誘発していないか
のぼりって、普通は車道と店の間に立てますよね。
でも、その場所って、歩行者や自転車が通るんです。
駐車場から出てくる車も通るんです。
そんな場所に、あんなものを林立させたら、視界のジャマです。
交通事故を誘発する可能性があります。
私、自転車で歩道を走っていて(昔です)車にはねられたことがあります。
車は、車道から駐車場に入ろうとしていました。
ところが植え込みが視界を妨げて、車から自転車が見えなかったのです。
もちろん、徐行せずに曲がってきた車が悪いのです。
でも、植え込みがなければ起きない事故でした。
歩道近辺に、視界を妨げるモノを置くべきではないのです。
植え込み、立て看板、そして、のぼり。
仮に私が市長になったら、真っ先に規制します。
(あり得ない話なので安心してください)
●のぼりをやめるメリット
A手間がかからない
片づけたり、出したり、交換したり(のぼりは消耗品です)する時間がゼロになります。
B費用もかからない
のぼりだけでなく、支柱も消耗品です。
Cダサい店だと思われない
「のぼりを立てる店はダサい」と思うのは私だけではないはずです。
ほとんどの場合、街の美観を損ねていますしね。
D事故を誘発することがない
私が「ダサい」と言う理由の一つでもあります。
「うちの店は事故のことなんて全く考えてません」
と宣伝しているようなものです。
のぼり屋さんも、いつまでも同じような商売してないで、真剣に考えた方が良いと思うのです。
日本って一度問題になると、手のひら返しでダメとされるじゃありませんか。
現状ののぼりって、いつそうなってもおかしくないと思うのです。
今のうちに改善策を考えた方が良いと思うのです。
のぼり業界の方々、のぼりを出す店の方々、いかがでしょう。
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- シエンタ風だがフラムボワイヤンではない ~トヨタ・SORA~(2024.09.07)
- 脚立から落ちてオーダーインソール(2024.08.25)
- これはアラベスク? ~『図書館の大魔術師』~(2024.08.21)
- 日本は利用されてるのか、利用してるのか ~『植物たちの不埒なたくらみ』(稲垣栄洋)~(2024.08.20)
「ホームセンター」カテゴリの記事
- 「長老」Kさん ~ホームセンターの人々(10)~(2024.09.04)
- 転職します ~定年後の幸せって(3)~(2024.08.29)
- ホームセンターならいいってもんじゃない ~定年後の幸せって(2)~(2024.08.27)
- 定年後の幸せって(2024.08.26)
- この夏の大騒動への対応(1) ~水を買え!~(2024.08.16)
コメント