雨の日は美術館へ ~瀬戸市美術館「春岱-稀代の名工-」~
●こりゃ確かに名工です
春岱は、江戸末期の瀬戸焼の名工です。
私が驚いたのは「何でもできる!」ということでした。
織部・黄瀬戸・志野・御深井
染付・三島
萩・高取などの写し
茶碗・水指などの茶器
鉢・向付・皿など多種
それらが全て名品なのです。
当時すでに「春岱作」をかたる贋物が作られていたそうです。
私は舌を巻きながら展示品を見ていました。
●技術は進歩するのに
春岱がこんなに多種の名品を作ることができたのは、なぜなのでしょう。
技術が伝承されていたから、だと思うのです。
織部も黄瀬戸も志野も御深井も、技術が確立されると、後継者は同様なものを作れます。
スポーツの世界も同じですよね。
体操の「山下跳び」とかフィギュアスケートの「ダブルアクセルジャンプ」とか。
最初は画期的な新技術だったのが、今では多くの人が習得できています。
ああ、それなのに。
戦争とか差別とかは、なくなりません。
こういう分野は、どうして進歩しないのでしょうか。
政治の世界に、春岱のような人は現れないのでしょうか。
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- ペシャワール会報に涙する ~水といのちと希望~(2024.10.01)
- 面白い!キレイ! ~三重・六把野井水周辺を走る~(2024.09.27)
- 今こそ大阪万博を延期せよ(2024.09.24)
- 暑い日はロックでしょ ~日本酒もワインも~(2024.09.20)
- レトロと時代劇と ~刈谷で「侍タイムスリッパー」~(2024.09.16)
「瀬戸市の魅力」カテゴリの記事
- 新たな相棒たちと岩巣山へ ~インソール、ヤマレコ、シフトガード~(2024.09.19)
- 古瀬戸にしびれる ~穴山窯跡出土品展~(2024.05.04)
- 雨の日は美術館へ ~瀬戸市美術館「春岱-稀代の名工-」~(2024.05.01)
コメント