« 日本は利用されてるのか、利用してるのか ~『植物たちの不埒なたくらみ』(稲垣栄洋)~ | トップページ | バイクスタンドでチェーンメンテナンス »

2024年8月21日 (水)

これはアラベスク? ~『図書館の大魔術師』~

『図書館の大魔術師』というマンガを少し読む機会がありました。
絵に、しびれました。
カフナ(司書)さんの服装がステキなんです。

Tosyo02_edited

(柱の模様も見てくださいね)

アラベスク模様(アラビア模様)、なのかな、と思います。
おそらく現代日本のマンガ用にアレンジが入っていますけどね。
他の登場人物の服も「イスラム文化圏っぽいな」というものになっています。

ところがです。
こんな絵が出てきます。

Tosyo

(4人の衣装、それぞれちょっと違うんですよ)

ああっ。
これ、先日「ミュシャ展」で見たやつじゃありませんか。

Scan20240820_163939_edited

アラベスクって、アール・ヌーヴォーに影響を与えています。
そのアラベスクは、ギリシャ・ローマ文明から影響を受けています。
作者の泉光さんは、トルコとオーストリアを視察してきたそうです。
なるほど。

トルコは、アラベスクの本場でしょう。
オーストリアは、ローマ文明の流れを汲んでいます。
アール・ヌーヴォーを好きな私が、アラベスク模様に惹かれるのは、当然かもしれません。
私は今までアラベスク模様に無知・無関心でした。
これからは、アール・ヌーヴォーつながりで勉強していこうと思います。
このマンガが、私をアラベスク模様の世界に誘ってくれたのです。

(余談)
このマンガ、カフナさんが登場するたびに感心します。
「こんな細かい装飾を、よくこれだけ描きこめるものだなあ」と。
これって、全部手で描いているんでしょうか。
そうだとしたら、もはやこのマンガは工芸品ではありませんか。
アニメ化という話もあるそうですが、そうなったらアニメーターさんは大変でしょうね(^^;)。

|

« 日本は利用されてるのか、利用してるのか ~『植物たちの不埒なたくらみ』(稲垣栄洋)~ | トップページ | バイクスタンドでチェーンメンテナンス »

その他」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日本は利用されてるのか、利用してるのか ~『植物たちの不埒なたくらみ』(稲垣栄洋)~ | トップページ | バイクスタンドでチェーンメンテナンス »